マルオ洋品店のブログ

兵庫県稲美町のマルオ洋品店の店長のブログです。

家族で楽しむボードゲーム体験会

今日は家族で楽しむボードゲーム 体験会をお店で開催しました。

いつもは知り合いやその紹介の人と、密やかにボードゲーム を楽しんでいます。大人とゲーム慣れした小学生中心だと、ゲームの説明も簡単だし、参加人数も把握しやすく運営しやすいからです。

そんな中、12月の中頃にいつもお世話になっている兵庫ドイツゲーム普及協会の方から、ゲーム会するなら手伝うよーとありがたいお話をいただきました。
ということで、今回初めて自由に参加できる感じでボードゲーム会を開催することになりました。

チラシはこんな感じ。
f:id:ippei-f55:20190107171601p:plain
今思えば、色々と書き足りないなぁと思います。

正直どれぐらいの人に来てもらえるのか、とても不安でしたが、予定していた4時間ずっとテーブルは満員でした。最大40人ぐらいでゲームやってきたような感じで、お店のゲームコーナーがキュウキュウでした。
f:id:ippei-f55:20190106205141p:plain
小学生以下の子どもが多かったので、シンプルで簡単なゲームが遊ばれていました。
ゲーム会を開催して改めて「ホンマにこれで面白いのかなぁ」と思うぐらい単純なゲームを子どもたちが楽しんでいた事にビックリしました。

親としては、

  • もう少し難しいゲームに挑戦してほしい
  • 難しいゲームの方が長く遊べる
  • 難しい方がなんか勉強になる気がする

というような思いがあるので、対象年齢の高いゲームを選びたいものです。

ところが、実際に親が選んだ対象年齢の高いゲームや子どもがやりたいと棚から選ぶような派手な絵のゲームは合わなくて、楽しめないことが多いようです。

その代わりに、こっちで用意したシンプルなゲームは「この子はもっと難しいゲームでもいいんじゃないの?」と思っていても、楽しんで遊んでいました。
楽しむとできるっていうのは、違うことなんかなぁと思いました。

僕も4歳と2歳の子どもがいるので、親としてはボードゲーム をさせながら、

  • 何か勉強になればいいのになぁ
  • 頭が良くなればいいのになぁ

とか思っていました。遊びながら勉強できるなんて、なんていいんだろうと(笑)
でも、やっぱりゲームは遊びなので、楽しむことを重視していきたいなぁと思います。
このゲームをやれば、暗記力がつくからこのゲームをやろう!よりも、
このゲーム、みんなでやったら楽しいよ、面白いよの方がいいですよね、だって子どもなんだし。

ということで、サラダ館ではそんなに難しくないゲームをオススメしますので、どうぞよろしくお願いします。

今回、4時間の長い間、ボードゲームの説明をしてくださった兵庫ドイツゲーム普及協会の皆さん、またいつもよりも多い初めての方と一緒に遊んでくれたご近所のボードゲーマーの皆さん、ホントにありがとうございました。